note63

事情

Texでフォントを変更する

Tex

雑魚Texマンなのでメモです. Texでタイトルとか普通のテキストのフォントを変更する方法. それぞれでやりかたが違うってのもちょっとめんどくさいなと思いました. タイトルのフォントを変更する タイトルの場合はこんな感じ \title{\gtfamily\mdseries\up…

Excelで表の系列を一括設定する

VBA

またもやVBA(苦行)です. Excelって表の系列の一括選択とかできないんですね、面倒ですねということでまた書きました. 一個一個クリックするよりはマシだと思います. Attribute VB_Name = "Module1" Sub test() Dim i As Long Application.ScreenUpdating …

ExcelVBAでグラフを描画する

VBA

卒研でExcel使うときにグラフ描画をできるだけ自動化したかったのでVBAに触りました. 作成したのは左右に軸を持つ散布図です. Option Explicit Sub draw_graph() Dim i As Integer Dim xl_pos, yl1_pos, yl2_pos As Integer Dim y_start, y_end, y_temp As…

markdown-modeのコマンド一覧

個人的メモってやつです、全部じゃないので参考程度に。 コマンド名は先頭にmarkdown-ってついてると思ってみてください。 リンク コマンド コメンド名 実行結果 コメント C-c C-a L insert-reference-link-dwim memo63 C-c C-a f insert-footnote [^1] 脚注…

Intellij ideaにAndroidAnnotationsを導入する(続)

昨日書いた記事で間違ってたことがあったので追記的に書きます。 AndroidAnnotationsのsources directoryをgen/に作るのはアウト これホントにハマりました。 これをやると☓☓_.javaが重複していますとかthe type ☓☓_.java is already definedってErrorがはか…

Intellij ideaにAndroidAnnotationsを導入する

この記事は間違いを含んでいるのでこの記事も同時に読むようにしてください。 AndroidAnnotationsってなによ??? AndroidAnnotations 一言で言うとコードがめっちゃ減らせるフレームワークです。 今日入れたので触ってから短いですがいい感じです(ドキュ…

SVGからPNGに変換する方法(のメモ)

Mac

ちょっとfontelloで選択したフォントをpngにしたくなった。 調べてみるとさすがにttfやwoffから変換する方法は出てこなくてsvgからpngに変換するためのTipsがたくさんあったのでそれをメモ的にまとめておく。 注:動かなかった的な記述があるものがあるけど…

gitのコミットメッセージをemacsで書く

デフォがvimだからいっつも「C-x C-cで閉じられないっっ!?」ってなってたのをやっとこさ解消しました。 ~/.gitconfigに以下を記述すればいい(無いときは作る) [core] editor = "emacs" emacsの場所は/usr/local/bin/emacsですが.zshrcのほうでエイリアス…

ViewPagerのスワイプ操作無効+スクロール速度変更

ViewPagerのTouchEventを奪ってやればいいんだね。 以下のページを参考にした - HoldableViewPager で、setCurrentでページを変えようとしたら遷移速度が速すぎて困った... 困ってたらstackoverflowにこんな記事を発見 Slowing speed of Viewpager controlle…

Emacsでタブ幅を設定する

最近Emacs設定経過メモ~ってやるとログをあさりにくくなることに気づいたのでできるだけ機能毎に記事を書くことにする。 タブ幅の設定は以下のように (setq-default tab-width 2) (setq default-tab-width 2) ;; 関数化して動的にtab-stop-listを設定してい…

xamppの設定とかsqlとか

Mac

授業でXAMPPを使う必要があり、最初は学校のWindowsでやってたけどやっぱり嫌だったからMacのXAMPPに切り替えた。 そのときにやったことをメモ。 XAMPPのMysqlを日本語対応させる /Applications/XAMPP/etc以下にあるmy.cnfを編集するわけだけど、大事なファ…

Emacs設定経過メモ(2)

EmacsとOSXのクリップボードを共有するように設定。 tmux上で動かした場合はさらにtmuxでの設定も必要なのでそれもメモしとく。 tmuxでpbcopy/pbpasteが動くようにする のためにまずgithubからtmux-MacOSX-pasteboardを落としてコンパイルする。 git clone h…

JavaでOauthしよう

JavaでOauthします。 調べてみて出てきたJavaのOauthライブラリは以下の3つ。 oauth google-oauth-java-client scribe-java 一番上はoauth.net自家製のものらしい、ページを見るといろいろな言語に対応している。 二番目はgoogle製?googleドライブとかのチ…

Emacs設定経過メモ(1)

init.elを書き換えるたびに記憶用にこういう記事を書いていこうと思う。 主にやったこと markdown-modeを入れる undo-treeを入れる markdown-modeを入れる 普段はStackEditを使って書いてるけどEmacsでかけたらいいよね☆ってことで入れた。 markdown-modeはE…

EmacsでTwitterだ!

Emacsでついったしたくなってtwitting-modeを入れてみた。 以下の記事が超参考というかメモるまでもなく「これ見りゃいいんじゃね?」ってくらい参考になる。 EmacsでTwitter: twittering-modeの設定メモった。 設定もリンク先の設定を99%コピった。 ただ、…

zsh周りの整理

zsh

zshの設定周りを整理したりちょっと設定を追加したり。 .zprofileを使う いままで全部の設定を.zshrcに書いていたのをいい加減分けた。 とりあえず使い分けとしては .zshrc aliasやzshのオプションを書く .zprofile 環境変数やPATHの設定を書く .zsh.d/.zshr…

tmux-powerlineを使う

使ってるよ。(昨日から) 超便利!とは言わないけどかっこいいのでいれてる。 どういうやつかというとtmuxのステータスバーを気軽におしゃれにカスタマイズできるプラグイン(?) ということでメモ。 インストール githubにあるので以下のコマンドで落とす…

やっぱtmuxにした

byobuやめてtmuxにした。 byobuは最初っからいろいろ設定されてるのがやっぱ気持ち悪かったのとウィンドウ切り替えにファンクションキーを使うのがなんかいやだった... ということでtmuxを入れたけど、そのときに書いた設定をメモっておく。 インストールし…

おい!無料でMyshortcut+Viewerと同じことができるじゃないか!

3週間前に通知センターからアプリが起動したくてMyShortcut+Viewer(以下MVのほうが)を入れた。 だけど最近AppGateという無料で同機能を利用できるアプリを発見してしまった。 非常に便利で文句なしだったんだけど、無料でMVよりできることが多くてちょっ…

Macにemacs入れてとりあえず昨日やったことのメモ

Mac

やったこと emacsのインストール メタキーをCommandキーに変更 Ctrl-hをBackspaceに変更 マウスコピーの有効化 anythingのインストールと有効化 emacsのインストール 先日からHomebrewを使っているのでこれでemacsを入れる $ brew install emacs --cocoa coc…

どうしてもMacPorts無しでbyobuが使いたい!

Mac

byobu → Homebrewからしか入らない byobu-config → snackがないから動かない snack → Homebrewからは入らない— なわてぃー (@sakuna63) 2013, 10月 6 なにがあったかというとこんな感じで、snackはlibnewtに含まれていてlibnewtはnewtのことで...(何を言っ…

Touchegg周りを調べていてわかったことのメモ

toucheggがなんなのか調べるうちにいろいろとわかった(はず)なのでメモっておく(かなり個人的な解釈)。 Xorg - linuxカーネルでよく使われているGUI実装のためのオープンソース Xorg Server - Xorgのリファレンス実装。Xorgを扱うためのいわゆるSDKのよ…

UbuntuでMagicTrackpadを使う

研究室に唯一置いてあるMacが2010年モデルのMac miniという惨状だったので仕方なくWindowsを消して、Linuxを入れようということになったのですがやっぱりMacのジェスチャーなしではストレスマッハだったので試行錯誤(というか資料を探して真似ただけ)してU…

Ubuntuにみくった入れた

研究室のPC(Ubuntu)にみっくた(ー)入れました。 手順をメモしときます。 みくったをインストールする まずrubyを入れるんですけど僕は普段rbenvでrubyのバージョンを管理しているのでそれを入れます。 $ sudo apt-get install rbenv rbenvを入れると勝手…

コマンドラインからgistに投稿する

.zshrcとかgistで管理したいなって思ったら、やっぱコマンドラインから直接gistに保存できないかと調べてみたらやっぱりあった。 でも日本語の資料は少ないし、古くて少し戸惑ったので個人的にメモ。 どこもhomebrewの記事ばかりでMacPortsにないのかと思っ…