note63

事情

EmacsでTwitterだ!

Emacsでついったしたくなってtwitting-modeを入れてみた。 以下の記事が超参考というかメモるまでもなく「これ見りゃいいんじゃね?」ってくらい参考になる。

設定もリンク先の設定を99%コピった。

ただ、ツイートの表示形式だけ変えたのでメモ

;; 表示する書式
(setq twittering-status-format "%S @%s %p : %C{%H:%M:%S} : tweet by %f %R\n %T ")

一部抜粋

フォーマット 意味
%S アカウント名
%s スクリーンネーム
%i プロフィールイメージ
%l 位置情報
%L 位置情報("[location]"の形式で表示)
%r ダイレクトメッセージまたはリプライ時に相手の名前を表示
%R RT時にRTしたユーザ名が表示される
%RT{...} RT時に{}内の文章がツイートと置き換えられて表示
%p 鍵垢かどうか
%c ツイート時間が表示(UTC時間)
%C{time-format-str} %cの内容を指定したformatで表示
%@ X seconds agoという形式で表示
%T ツイート内容を
%FACE[face-name]{...} {}内の文字列を加工する
%f ツイート元

一覧はM-x describe-variableを入力したあとtwittering-status-formatを入力することで表示される。